【更新】前立腺全摘手術 退院後十日目の近況

2020-06-29経過観察

6/30 尿漏れパッドの記事を追記しました。

スポンサーリンク



退院後10日目

早いもので前立腺全摘出手術の後、退院して10日が経過しました。
来週には退院後初回の外来診察の予約をしていますが、前回投降後の経過を整理します。

キズの治癒状況について

先に投稿した「ロボット支援前立腺全摘除術とダヴィンチの感想・評価 」の中でビデオ映像を投稿しました。

「お見苦しいお腹」😅の映像で恐縮ですが手術で開けた6か所の穴の縫合部をご覧いただけると思います。

「それら」の穴の6つ共に大分回復しました。

当初、カメラ挿入用の一番大きな穴のキズが最も痛みが強かったのですが「それ」も順調に回復しています。

しか~~し「カメラ用の穴とその右側」穴のの内部(腹筋)が相変わらずヤンチャしています。

お腹を「ウッ」と膨らませたり、身体を「捻った格好で座ったり」していると

その部分の腹筋がツレル感じて痛みがあります。

手術の際に「筋肉の繊維の間をぬって=裂いて?」ダヴィンチのアーム(ポート)を挿入していると思います。

未だ回復途上の痛みであろうと考えています。

来週の外来診察まで様子見です。

失禁の具合について

退院後、入院中に記録していた「排尿記録表」を自作し、6月22日から排尿の都度「時間とコメント」を記録しています。

計量カップはありませんので正確ではありませんが毎回の排尿量はおおむね150〜200cc位かな?と見ています。

6月22日~28日迄の7日間を下表に整理しました。

日付排尿回数平均排尿間隔排便回数コメント
6/22(月)91時間15分1開始時間が午前10時で
24時間測定ではありません
6/23(火)131時間45分1
6/24(水)161時間30分1
6/25(木)131時間45分1
6/26(金)111時間50分2
6/27(土)112時間1
6/28(日)141時間40分0
排尿記録(6/22-6/28)

詳細なデータの掲載は省略しますが就寝中の排尿間隔は1時間30分~2時間で入院中と変わりません。

入院前の就寝時は4~5時間周期で、1回トイレに行くか?行かないか?だったと記憶しています。

失禁に対する緊張感が解けていないので尿意に敏感なのかな??勝手に考えています。

今後もこのまま2時間ごとのトイレ周期が「習慣」になるのはイヤですね。

そんなこともあり、就寝中の失禁は未だありません

【更新】尿漏れパッドの利用

尿漏れパッドの利用状況について追記してお知らせしていたします。

退院直後の当校では1日2回の尿漏れパッドの利用を投稿していました。

失禁の状況が思いのほか「軽い?」ので現在は1日1枚のペースで交換しています。

現在使用中の尿漏れパッドは80ccの「中量用」「前あて型」のモノでお風呂上りに使用しています。

来週以降に在庫が無くなりますので追加購入する場合に一段下のサイズ(20cc用)にしようか考えています。

現在使用中の尿漏れパッドに関してはさすがモノつくり日本の製品は「品質が高い!」と感心させられます。

80cc用の大きさでも「もたつき感」が少なく、違和感は軽微です。 

「尿もれのリスク」を冒して製品交換する必要があるか考えどころですね。

排尿時の疼痛

排尿時の尿道の痛みは未だあります。

オシッコのしはじめに「尿道の奥の方」で痛みを感じます。

排尿の途中では痛みはほとんど感じませんので、もう少し様子を見ます。

排尿時の勢いと残尿感

排尿の勢いは「最初から最後まで」一貫して勢いが感じられます。

健康診断でPSA値を指摘され、気がかりになる前の状態に戻っている印象です。

排尿後の残尿感については手術前のオシッコしたのに「まだ出し足りない感」はありません

入院中にはエコー測定し数値で把握していましたが、現在は「感覚」でしか分らないのですが・・。

入院中に計測していた残尿量は30cc → 5ccへと減少していたこともあり精神的に安心感があるもかもしれません。

退院前に看護師さんから言われた「膀胱と尿道の縫合部分のカサブタが剥がれて血尿が出る可能性がある。」件では

未だカサブタが取れる段階ではないのかもしれませんが、退院後「血尿は一度も出ていません」。

来週の外来診察

来週は退院後の初回の外来診察を予定しています。

摘出した前立腺とリンパ腺の病理検査の結果が出ます。

正直、ドキドキ感が拭えませんが「この時のための外科治療選択」でした。

どのような結果がもたらされるのか計り知れませんが「現実を直視して」先に進みたいと思います。

おわりに

緊急事態宣言が解除され通常の生活が戻りつつあると共に新型コロナウイルス感染者数がジワジワと増えています。

このまま新型コロナウイルス感染が拡大し、第二波とならぬ様「新しい生活習慣」を遵守した生活を送ります。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク