前立腺全摘出手術後の朝ウォーキングで健康増進!

健康増進

こんにちは。 なすB-のガンバル日記にお越しいただきありがとうございます。

前立腺全摘出手術退院後、初めて朝ウォーキングしてきました。

スポンサーリンク



はじめに

病院退院時に看護師さんから「しばらくは激し運動は控えてください。」と・・・。

特に「腹筋を鍛える運動は2~3か月は控えてください」とのご指示をいただき帰宅しました。

退院後約50日となる事と、体重が増加傾向😱にありますのでボチボチ運動しても良いかな(?)と思い活動開始しました。

入退院前後での体重推移

手術入院前後の体重の推移を示すデータが以下のグラフです。

この体重記録を開始した2016年8月には63.7Kgでした。

本日現在(2020年8月3日)は57.2Kgを計測し、開始当時からは-6.5Kg(-10.2%)です。

途中、増減はありましたが直近の1年前は57.4Kgで、ほぼ「現状維持」をしているといえます。

手術入院前後の体重の推移

しかし入院中は「病院食のみ」での生活を10日間過ごしただけで2Kgの減量となっています。

筋肉等も落ちた結果での減量で本意ではありませんが、体重の増加に敏感ななすB-としては魅力的はデータです。

グラフが表しす通り、退院→帰宅後の「NO 運動・緩い食事管理」が響いてか(?)ジワジワと体重が増加しています。

今日のウォーキングのデータ

今日の活動内容をご紹介しますね。

ウォーキングスピードとコース(歩道)の標高を合成表示しています。

  • 平均ぺー:は10分42秒/Km
  • 最速ペース:7分35秒/Km
  • 総ウォーキング距離:3.83Km
ウォーキングスピードとコースの標高グラフ

こちらは1Km毎のウォーキングペースです。

全体のサマリーデータです。

  • 消費カロリーは175Kcal でした。(御飯の一善分にも満たない消費カロリーです。 もっとウォーキングしないと・・・)

速さの目安

ウォーキングの速さの目安は以下のようです。

今回のウォーキングペースは「元気な中高年」のウォーキングの速さだったようです。

急にペースを上げると身体がびっくりしてしまいますので追々ペースを上げられればと思います。

ウォーキングやジョギングでは「話しながら歩ける、走れる」速さ、

  • ウォーキング
    • 1kmを15分前後(70m/分):普通に歩く
    • 1kmを12分前後(80~90m/分):元気な中高齢者の早歩き
    • 1kmを8分(120m/分):競争するほどのかなり早歩き
  • ジョギング
    • 1kmを10分(100m/分)~5分(200m/分)

ランニングでは「息が弾む~息切れする」ぐらいの速さとなります。

  • ランニング
    • 1kmを5分(200m/分)以内

帰宅して

久しぶりの朝ウォーキングで心地よい汗をかいたので

お勤めの皆さんには申し訳ないのですが

朝風呂ならぬ「朝シャワー🚿」です。

季節はスッカリ夏🌞! 

上がりの「冷水シャワー」で身体を引き締めて気持ちスッキリです。

朝のエネルギー補給

シャワーから出て栄養の補給です。

しばらく飲んでいなかったプロテインがある事を思い出しました。

賞味期限を確認すると「2020年8月」と記載されているではありませんか・・😱

このプロテインは「WPI」でタンパク質の純度が高くWPCよりチョッとお高めの商品。

これは急いで消費しないと・・・・ということでプロテインを水に溶いてゴクッゴクッ💪といただく。

タンパク質が補給され筋肉が喜んでいる気がするのは、なすB-の思い込み過ぎでしょうかね?(はい、錯覚です😤)

タンパク質の豆知識

  • 動物性たんぱく質
    • WPI:Whey Protein Isolate [タンパク質の含有量が100g当たり90g以上で吸収速度が速い]
    • WPC:Whey Protein Concentrate[タンパク質の含有量が100g当たり70~80g]
  • 植物性たんぱく質
    • Soy Protein 大豆などから抽出

まとめ

退院後の経過は素人目には順調に推移していると考えています。

次回の外来検診まで1か月程あります。

「Keep 健康・up 体力」を頭の片隅に置いて

無理をしない程度で健康増進を行えればと思います。

新型コロナウイルスが治まったら「行くぞ! 旅行」🛬を心に・・。

¡Vivir es Viajar!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク