定年退職後を家庭円満に過ごす秘訣を考える

風物語

こんにちは。

いつもなすB-のガンバル日記にお立ち寄りいただきありがとうございます。

定年退職後の生活で「大きな揉め事も無く、安泰に生活していく秘訣」を考えてみました。

スポンサーリンク



はじめに

時間が経過するのは早いものですね。

9月30日をもって「完全退職」してからちょうど1年を迎えました。

ず~~っとサラリーマン人生を歩み、「これといった趣味」を作ることも無く、仕事に専念してきました。

良く言えば「企業戦士」、言い方を変えれば「仕事バカ」をひたすら地で行っていました。

定年退職後の変化

実際に定年退職を目前にした頃には、これまでなかなか出掛けられなかった海外旅行も含め

それまでのサラリーマン人生では出来なかったことを見直してみました。

その時、やりたい事を考えることは大切なことですが、その時点での最優先事項は

「健康診断の結果でPSA値が上昇傾向」にある事への対処を優先することが大切ではないか?

・・と考え、精密検査の受診とそれ以降の行動を開始し現在に至っています。

想定外な展開

当ブログを開設する背景にもなりましたPSA値上昇に対して

精密検査を受診した結果、左側前立腺にがんがあることが判明しました。

前立腺がんが確定した事をきっかけに、新しく始めたことの筆頭はこのブログ開設です。

前立腺がんについて知見の無いなすB-が知りたかった情報を収集・整理しました。

  • 前立腺がんの治療ってどんな病気なの?
  • 治療方法はどんな種類があるの?
  • 生体検査はどんな感じなの?
  • 治療費はどれ程かかるの? 
  • 既に治療中の方 等々

前立腺がんの診断確定や、その後の経緯は以下の投稿などからご覧いただければと思います。

ブログ以外で新しく始めたことは・・・

定年退職すると陥ると言われている現象は・・

一般的に以下のようなことが言われてtいます。

  1. 「粗大ごみ化」すること
    • 家でゴロゴロ
  2. 「濡れ落ち葉化」してしまう
    • パートナーの行動にピタッと同行(お邪魔虫)
  3. 「慣れない事・手伝い」を唐突に始める(パートナーが気疲れしちゃう)
    • 体力に合わない運動
    • 高いところのカタヅケ
  4. 「会社時代のお立場」を引きずった姿勢・態度
    • 命令口調での会話
    • 感謝や労を労う気持ち・言葉が不足がち
  5. 「自分(夫)の基準で勝手に思い込み」での判断・理解・行動をとる
    • 当然、「そうするでしょ」、「そう考えるでしょ」と決め込む

在職中に「高いお立場」にいらした方ほど、この傾向が強いと言われていますね。(なんとなく理解できます😆)

「気は心」と申します

そこでなすB-は「その様にならないよう」に以下の事を心掛ける様にしています。

  1. 協同生活者として上も下も無い「対等な立場」であること
  2. パートナー自身のコミュニティーや自由時間を尊重すること
  3. なすB-自身の「最大の理解者」であることを再認識すること
  4. 「ありがとう」の気持ちを忘れず、タイムリーに「言葉として口にする」

新たに始めたことは

前立腺がんの診察・手術で退職後の初年度の大半は消失したのですが・・

それ以外で「新たに始めたこと」を振り返ると・・・

  1. 趣味の開拓・充実
    • 当ブログ開設
    • コーヒーの自家焙煎(当ブログのコチラでご紹介済みです)
  2. 家事手伝い
    • 布団の上げ下げ
    • 洗濯物の取り込み
    • 食後のカタヅケ(洗いもの仕事)

この中で在職中にはほとんど手掛けなかった「食後のカタヅケ」

特に食器洗い流し(シンク)の清掃はなすB-肝いりの取り組みです。

現時点では未だ調理のスキルがありませんので、毎食事に対する共同作業として

後片付けを請け負うことで「作業を分担して、三食の負担を分散出来れば」と考えた次第です。

これからの季節の水仕事は、デリケートなお肌ケアが必要となりますが・・・😜楽しんでやっています。

お勧めする心構え


定年退職と完全離職という大きな節目を迎え、生活習慣も大きく見直す良い機会であったと思います。

進化論で有名なダーウィンの名言として言い伝えられる言葉があります。

この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。
そうではない。
最も頭のいいものか。
そうでもない。
それは、変化に対応できる生き物だ。

米国の経営学者レオン・メギンソン

この名言はダーウィンの言葉ではないようです。

米国の経営学者レオン・メギンソンがダーウィンの考えを独自に解釈して論文に書いた内容です。

なすB-がお伝えしたかったのは、最終行に記載された「それは、変化に対応できる生き物だ。」というところです。

まとめ

定年・完全退職後の新たな環境変化に適合する心得として・・・

過去の栄光を引きづらず
パートナーとは上もなく舌もない立場で
相手の自由な思いを尊重し、束縛することなく
お互いの健康を気遣い、心豊かに過ごしていきたいと思います。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク









風物語定年退職後,家庭円満

Posted by なすB-